FD3S テール取り付け解説
@ トランクを開け、テールの上の3つのネジを外します。
A ネジが外れたら、上部のカバーが外れます。これだけでテールは外れます。
外側方向へテールを滑らせると外れます。
(くれぐれも後ろに引っ張らないようにしてください、破損します)
かたい場合はセンターガーニッシュを先に外すと外側へスライドする力が入りやすくなります。
(ガーニッシュの外し方も下に載せています)
B右側ですが、トランクのアンダーカバーを外すと、トランクのカバーの裏側にカプラーがあります。
見えなくても指を入れるとわかります。
C左側は、右と同様の位置ですが、左はエアコン吹き出し口?みたいなところの中に見えます。
このカバーを外すと中にカプラーが見えます。
左右ともにカプラーが外れたら、テールを配線ごと外側から引き抜けます↓
Dカプラーも外れたら、ごそごそっと引き抜くと、カプラーごと後ろから引き抜けます。
あとは同じことを逆にやれば取り付け完了です。
センターテールガーニッシュの外し方
@ トランク側から、4つのネジを外す。すると、テール同様、カバーが外れます。
Aカバーを外すと出てくる4つのナットを外します。
B左側にあるカプラー↑を外します。これでガーニッシュは外れます。
また、ガーニッシュは取り付ける前にカプラーだけつけた状態で点灯確認してください。
その際、点灯しない場合は、中央のカプラーを外し、配線ソケットを180°まわしてさし直して下さい。
(LEDには極性があるため、+−が逆になると点灯しません)